京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


人型ロボット「RIC(リック)」

 ロボット関連のコンサルティングなどを手掛けるアールティは、着ぐるみを着

せて接客などを行う人型ロボット「RIC(リック)」を開発し、販売を始めた

。主にイベント会場などでの利用を想定している。「軽さと強度、自然な動きの

実現を目指した。気軽に触れ合えるコンパニオン(仲間)ロボットとして活用し

てほしい」と話している。

 リックは本体の高さが約1メートル、重量が約7キロ。前後方向への二足歩行に

加え、両手を振ったり、お辞儀をするなどの基本動作ができる。ロボット単体では

なく、アニメのキャラクターなどの着ぐるみを着せて利用するという。

 イベント会場では、着ぐるみに子供が抱きついてくることも予想されるため、軽

さと剛性の高さの両立を追求。数種類のアルミニウム合金を使い、倒れても子供が

けがをしにくいように、着ぐるみを着た状態でも重量が10~12キロになるよう

に工夫した。

 また、愛らしく自然な動きに見えるように、動作の研究にも力を入れたという。

ロボットもどんどん進化していきますね。


同じカテゴリー(サイエンス)の記事
 生命の起源、宇宙から飛来!? (2010-04-07 17:06)
 野生のゴリラ (2010-03-09 13:30)
 地球全体が凍結 (2010-03-06 11:29)
 気象庁は (2010-02-27 10:29)
 たこ焼き屋の見分け方 (2010-02-21 17:08)
 大人向け歴史書 (2010-02-16 16:34)

2009年10月17日 Posted bysunday at 18:16 │サイエンス