京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


花火の売れ行き

 夏の風物詩である花火の売れ行きが大幅に落ち込んでいる。少子

化や空き地の減少に加え、マナー違反の深刻化で規制を強化する自

治体も現れ、都市部を中心に花火をしにくい環境が広がっているた

めだ。危機感を強める業界団体は、マナー向上を訴える取り組みを

強化。騒音を気にする消費者に配慮し、花火に破裂音の大きさを示

すマークを付ける販売店も出始めた。

 全国の花火メーカーや販売店でつくる日本煙火協会(東京都中央

区)によると、06年度のおもちゃ花火の国内生産額は約20億円

で、ピークだった96年度の約38億円からほぼ半減した。中国な

どからの輸入額も06年度は約18億円と、ピークの4割まで落ち

込んでいる。寂しい世の中ですね。花火も自由に出来ないなんて。


同じカテゴリー(ぼやき)の記事
 時間割引率 (2009-10-05 15:23)

2009年07月13日 Posted bysunday at 11:02 │ぼやき