京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

ペットボトル入りボジョレー・ヌーボー

西友からなんと、890円の“ペットボトル入りボジョレー・ヌーボー”を発売する

ことが発表された。先日イオンが980円のペットボトル入りボジョレー・ヌーボー

の発売を発表したばかりだが、西友はそれより90円も安い破格の値段だ。西友が販

売する「フランソワ・フッシェ ボジョレーヌーヴォー PET」(750ml890円)はフラ

ス有数のワイン会社「グランシェド・フランス」社製。容器にペットボトルが用い

られ、軽量化により配送コストが削減された上、西友による直輸入一括大量購入に

より、この価格を実現したという。ほかにも、「フランソワ・フッシェ ボジョレ

ーヌーヴォー 瓶」(750ml980 円)や、ボジョレー地区北部の特定地域のぶどうだけ

を使った「フランソワ・フッシェ ボジョレーヴィラージュヌーヴォー」(750ml1180

円)とそのハーフサイズ(690円)など、680~1180円の6品目をラインナップする。

もうそういう季節がきたんですね。  


2009年11月20日 Posted by sunday at 15:05経済

迷い込んでしまったサケ

 横浜市泉区の和泉川にサケが遡上(そじょう)しているのが分かった。

県内では珍しいサケの産卵風景を見ようと、川岸には多くの住民らが詰

めかけている。藤沢市内を流れる境川の支流で、境川との合流地点から

約1キロ上流の「下和泉橋」のたもとでサケを見つけた。すぐに市に連

絡し、泉区泉土木事務所の職員も現地で確認した。7年前にも一度、同

じ場所でサケを見つけたが、その後は見かけることはなかったという。

サケが生まれた川に4年ほどで戻ってくる「母川回帰」の生態は一般的

によく知られている。しかし、同土木事務所では和泉川で近年、稚魚を

放流した話は聞いたことがないという。境川との合流地点から境川を数

キロさかのぼった場所で、藤沢市立長後小の児童が、昨年初めに20匹

ほど放流したが、まだ月日もたっておらず、同校も「そのサケかは分か

らない」と話す。独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター

(札幌市)によると、サケの母川回帰は「数%の割合で違う川を遡上す

ることがある」といい、「迷い込んでしまったサケでは」との見方だ。

川岸には、産卵風景を見に連日多くの人が訪れており、7、8日の土、

日には、数百人に上ったという。同土木事務所では「サケをつかまえた

り、いじわるしないでね」と呼び掛ける看板を設置した。ほのぼのとし

た話題ですね。  


2009年11月12日 Posted by sunday at 13:07サイエンス

脳腫瘍を抑える方法

 もっとも悪性度が高い脳腫瘍(しゅよう)「膠芽腫(こうがしゅ)」の増

殖を抑える方法を、東京大のチームが見つけた。がんのもとになる幹細胞を

無力化させ、動物実験で効果を実証した。臨床応用できれば、生存率の大幅

な向上が期待できるという。膠芽腫は脳腫瘍の約1割を占める。放射線や抗

がん剤でたたいてもやがて再発し、患者の7割が診断から2年以内に亡くな

るという。東京のチ-ムは、再発の理由は脳腫瘍のもとになる「がん幹細胞」

が生き残るためだと考え、脳腫瘍患者から見つかった細胞増殖因子「TGF

ベータ」に着目した。その働きを抑える阻害剤を膠芽腫患者のがん幹細胞に

作用させたところ、増殖が抑えられた。これは凄い事です。  


2009年11月07日 Posted by sunday at 11:09研究

キリマンジャロの氷河が

 タンザニアにあるアフリカ最高峰キリマンジャロの氷河が、地球温暖

化の影響で消えゆく運命にあると、米オハイオ州立大などの研究者が2

日、発表した。研究チームは、航空写真の分析や地上での計測の結果を

もとに、1912年から2007年の間に氷河の面積が85%も縮小し

たと推定。このままだと、早ければ22年、遅くとも33年までに氷河

は解けてなくなると予測した。山頂付近の氷河や万年雪は1万年以上に

わたって存在し、文豪ヘミングウェーの小説「キリマンジャロの雪」の

題名にもなった。気温の上昇のほか、近年は降水量の減少にも見舞われ、

縮小に拍車がかかっている。地球はほんとうにどうなるんだろうか。  


2009年11月05日 Posted by sunday at 10:56サイエンス

インターネットの生誕

 10月29日、インターネットが生誕40周年を迎えたとして、米カリフォルニア

大学ロサンゼルス校(UCLA)で記念イベントが行われた。1969年の10月29日、U

CLAがインターネットの原型となるARPANET(国防総省の軍事ネットワーク)で

最初のデータ通信を行った。同校はこれをインターネットの始まりとしている。

初の通信は同校とSRI(スタンドフォード研究所)の間で行われた。UCLAの学生

がSRIのシステムにログインするため、「LOG」と入力し、SRIが「IN」と入力す

る予定だった。だがUCLA側が「L」「O」を送信し、「G」を入力したところでシ

ステムがクラッシュ。その結果、「LO」が最初にインターネットで送信されたメ

ッセージになったという。なるほど~。初めて知りました。  


2009年11月01日 Posted by sunday at 11:24テクノロジ-