京つう

日記/くらし/一般  |関東地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

生命の起源、宇宙から飛来!?


国立天文台などの国際研究チームは、地球上の生命の素材となる

アミノ酸が宇宙から飛来したとする説を裏付ける有力な証拠を発

見したと発表。アミノ酸には「右型」と「左型」があるが、人類

を含む地球の生物は左型のアミノ酸でできている。しかし、通常

の化学反応では左右ほぼ等量ずつできるため、なぜ地球の生物に

アミノ酸の偏りがあるのかは大きな謎となっていた。研究チーム

は、南アフリカにある近赤外線望遠鏡を使って、地球から1500光

年離れたオリオン大星雲の中心部を観測。アミノ酸をどちらか一

方に偏らせてしまう「円偏光(えんへんこう)」という特殊な光が、

太陽系の400倍という広大な範囲を照らしていることを初めて突

き止めた。この領域には、右型のアミノ酸を壊して地球のように

左型ばかりにする円偏光と、右型ばかりにする円偏光の2種類が

あることも分かった。アミノ酸は地球上で落雷などによって作ら

れたとする説もあるが、これでは両方の型が作られる可能性があ

る。国立天文台の福江翼研究員は、「太陽系はごく初期に円偏光

に照らされた結果、左型のアミノ酸ばかりが残り、隕石(いんせき

)に付着して地球に飛来したのではないか?」と話している。   


2010年04月07日 Posted by sunday at 17:06サイエンス

野生のゴリラ

 ベジタリアンでもハンバーガーの魅力に抵抗できない時が

あるが、草食のゴリラも近縁種への強烈な食欲に屈する場合

があるかもしれないという研究が発表された。従来、飼育下

で肉を食べることがあっても、野生のゴリラはもっぱら植物

や果実を主食とし、たまに口にするとしても昆虫ぐらいだと

考えられてきた。しかし、アフリカのガボンにあるロアンゴ

国立公園に生息する野生のマウンテンゴリラの排泄物から、

サルのDNAと、森林に生息する小型レイヨウの一種、ダイカー

のDNAが見つかった。今回の発見により、腐肉をあさったり狩

りを行うなどして、密かに肉食生活を送っている可能性が浮

上してきた。肉を食べてる姿は、怖いイメージです。  


2010年03月09日 Posted by sunday at 13:30サイエンス

地球全体が凍結

 カナダ北西部、ユーコン準州の山岳地帯で、約7億年前

(原生代後期)に地球全体が凍結する「スノーボールアー

ス(雪玉地球)」となった可能性を示す地層が見つかった。

米ハーバード大やカナダ地質調査所などの研究チームが、6

日までに米科学誌サイエンスに発表した。スノーボールアー

ス説は1992年に提唱され、オーストラリア南部などで証拠と

みられる地層が見つかっているが、まだ少ない。原生代の約

22億年前以降、数回起きたと考えられ、調査結果は気候変動

の解明に役立つと期待される。地球全体が凍結しても、所々

に生物が生き残り、厳しい環境がかえって動物の進化を促し

た可能性があるという。いつかそういう時がまた、来るんで

すかね。  


2010年03月06日 Posted by sunday at 11:29サイエンス

気象庁は

 気象庁は25日、3~5月(春)の3カ月予報と夏(6~8月)の天候見通しを

発表した。3~5月は全国的に気温が高めで、特に3月は東・西日本で暖かい

見込み。降水量は、東日本の太平洋側と西日本、沖縄・奄美地方で多い可能

性が高い。一方、夏は、沖縄・奄美では暑いが、北日本(北海道と東北)の

気温は平年並みと低めの可能性が半々と予想される。これは、現在続いてい

るエルニーニョ現象が終わり、太平洋高気圧の本州付近への張り出しが弱い

ことなどが理由。梅雨の時期の降水量も、東・西日本の太平洋側以外は、多

めの可能性がある。やっとこれから暖かくなりますね。  


2010年02月27日 Posted by sunday at 10:29サイエンス

たこ焼き屋の見分け方

外はカリッと中はトロリがウマい「たこ焼き」。今や全国に

“人気店”が登場しているが、一体どこの店がおいしいのか、

外からではなかなか見分けがつかないもの。そこで、うまいた

こ焼き屋の見分け方を教えてもらった。その1:店がまえ「整

理整頓されているか?」その2:屋号「シンプル イズ ザ ベ

スト!」その3:焼き手「イキイキと焼いているか?」今度新

しいたこ焼き屋を見つけたら、このポイントを参考にチェックし

てみて!食べてみないとわからないけどね。  


2010年02月21日 Posted by sunday at 17:08サイエンス

大人向け歴史書

 高校生の教科書を再編集した大人向け歴史書が異例のヒットとな

っている。歴史ブームの中、歴史に興味がある女性「歴女」や若手

のビジネスマンが購入していくようだ。話題になっているのは歴史

書の老舗・山川出版が2009年8月30日に売り出した書籍「もう一度読

む山川世界史」と「もう一度読む山川日本史」だ。二冊は、2004年

まで実際に高校で使用された教科書「日本の歴史」「世界の歴史」

をベースに、一般読者向けに再編集したものだ。今度、買って読む

しかないですね。  


2010年02月16日 Posted by sunday at 16:34サイエンス

山岳氷河の減少

 03~09年にヒマラヤ山脈やその周辺で、琵琶湖1.7個分

に相当する山岳氷河の氷が毎年減少したことが、北海道大教授と

大学院生の分析で分かった。02年に打ち上げられた米国の人工

衛星の軌道データを活用して算出した。過去40年間の現地調査

で推定された年間平均減少率の2倍に上るという。ヒマラヤの山

岳氷河はアジア南部の貴重な水源で、市民生活への影響が懸念さ

れる。15日付のオランダの地球惑星科学誌に発表する。

これも地球温暖化の影響ですね。  


2010年02月08日 Posted by sunday at 11:56サイエンス

地球接近天体

 1908年にシベリア・ツングースカ上空で起きた謎の大爆発は、従来の

推定より小さい直径30~50メートルの天体が落下中に爆発した可能性が

あり、同様の災害が起きる確率は約300年に1回と、予想以上に高いかも

しれないことが分かった。米国の科学アカデミーの委員会が31日までに、

議会の要請でまとめた小惑星や彗星(すいせい)などの「地球接近天体

(NEO)」に関する報告書の中で明らかにした。この大爆発では、東京都

の面積にほぼ匹敵する約2000平方キロの森林がなぎ倒された。都市部の

上空で起きた場合は大災害となり、海上の場合は津波を起こす可能性が

ある。報告書は、NEOの地球への落下や衝突はまれであり、対策にどの程

度の予算を充てるべきかは政策判断としながらも、起きた場合の被害は

甚大として、国際協力で調査や対策に取り組むことを提言した。ほんとに

起きたら怖いですね。  


2010年02月02日 Posted by sunday at 10:59サイエンス

地球接近天体

 1908年にシベリア・ツングースカ上空で起きた謎の大爆発は、従来の

推定より小さい直径30~50メートルの天体が落下中に爆発した可能性が

あり、同様の災害が起きる確率は約300年に1回と、予想以上に高いかも

しれないことが分かった。米国の科学アカデミーの委員会が31日までに、

議会の要請でまとめた小惑星や彗星(すいせい)などの「地球接近天体

(NEO)」に関する報告書の中で明らかにした。この大爆発では、東京都

の面積にほぼ匹敵する約2000平方キロの森林がなぎ倒された。都市部の

上空で起きた場合は大災害となり、海上の場合は津波を起こす可能性が

ある。報告書は、NEOの地球への落下や衝突はまれであり、対策にどの程

度の予算を充てるべきかは政策判断としながらも、起きた場合の被害は

甚大として、国際協力で調査や対策に取り組むことを提言した。ほんとに

起きたら怖いですね。  


2010年02月02日 Posted by sunday at 10:52サイエンス

地球接近天体

 1908年にシベリア・ツングースカ上空で起きた謎の大爆発は、従来の

推定より小さい直径30~50メートルの天体が落下中に爆発した可能性が

あり、同様の災害が起きる確率は約300年に1回と、予想以上に高いかも

しれないことが分かった。米国の科学アカデミーの委員会が31日までに、

議会の要請でまとめた小惑星や彗星(すいせい)などの「地球接近天体

(NEO)」に関する報告書の中で明らかにした。この大爆発では、東京都

の面積にほぼ匹敵する約2000平方キロの森林がなぎ倒された。都市部の

上空で起きた場合は大災害となり、海上の場合は津波を起こす可能性が

ある。報告書は、NEOの地球への落下や衝突はまれであり、対策にどの程

度の予算を充てるべきかは政策判断としながらも、起きた場合の被害は

甚大として、国際協力で調査や対策に取り組むことを提言した。ほんとに

起きたら怖いですね。  


2010年02月02日 Posted by sunday at 10:50サイエンス

地球接近天体

 1908年にシベリア・ツングースカ上空で起きた謎の大爆発は、従来の

推定より小さい直径30~50メートルの天体が落下中に爆発した可能性が

あり、同様の災害が起きる確率は約300年に1回と、予想以上に高いかも

しれないことが分かった。米国の科学アカデミーの委員会が31日までに、

議会の要請でまとめた小惑星や彗星(すいせい)などの「地球接近天体

(NEO)」に関する報告書の中で明らかにした。この大爆発では、東京都

の面積にほぼ匹敵する約2000平方キロの森林がなぎ倒された。都市部の

上空で起きた場合は大災害となり、海上の場合は津波を起こす可能性が

ある。報告書は、NEOの地球への落下や衝突はまれであり、対策にどの程

度の予算を充てるべきかは政策判断としながらも、起きた場合の被害は

甚大として、国際協力で調査や対策に取り組むことを提言した。ほんとに

起きたら怖いですね。  


2010年02月02日 Posted by sunday at 10:49サイエンス

地球接近天体

 1908年にシベリア・ツングースカ上空で起きた謎の大爆発は、従来の

推定より小さい直径30~50メートルの天体が落下中に爆発した可能性が

あり、同様の災害が起きる確率は約300年に1回と、予想以上に高いかも

しれないことが分かった。米国の科学アカデミーの委員会が31日までに、

議会の要請でまとめた小惑星や彗星(すいせい)などの「地球接近天体

(NEO)」に関する報告書の中で明らかにした。この大爆発では、東京都

の面積にほぼ匹敵する約2000平方キロの森林がなぎ倒された。都市部の

上空で起きた場合は大災害となり、海上の場合は津波を起こす可能性が

ある。報告書は、NEOの地球への落下や衝突はまれであり、対策にどの程

度の予算を充てるべきかは政策判断としながらも、起きた場合の被害は

甚大として、国際協力で調査や対策に取り組むことを提言した。ほんとに

起きたら怖いですね。  


2010年02月02日 Posted by sunday at 10:43サイエンス

「スーパー地球」

 地球からへびつかい座の方向へ約40光年離れた恒星に、地球の2.7倍

の大きさで、大半が水(H2O)の氷で構成され、分厚い大気に覆われてい

るとみられる惑星があることが分かった。米ハーバード・スミソニアン

天体物理学センターなどの欧米研究チームが、3日までに英科学誌ネイチ

ャーに発表した。この惑星「GJ1214b」は、表面の温度が200度前後で、

大気圧が非常に大きいため、生命の存在は考えにくい。しかし、太陽系

外にある質量が地球と大差ない惑星「スーパー地球」で、大気があると

推定される星が見つかったのは初めてという。いっかくじゅう座の方向

へ約500光年離れた恒星では、大きさが地球の1.7倍(質量は4.8倍)と、

スーパー地球で最も小さく、主に岩石から成る惑星「コロー7b」が見つか

っている。地表温度は最高約1700度と、この星も生命は存在しないとみら

れるが、今後、太陽系外でより地球に近い惑星の発見が期待される。宇宙

はまだまだ未知の世界ですね。  


2010年01月05日 Posted by sunday at 11:23サイエンス

科学10大ニュース

 米科学誌サイエンスは17日、2009年の科学10大ニュースを発表した。1位に

は、アフリカ東部エチオピアで発見された約440万年前の猿人(初期人類)化石が選

ばれた。化石は、「アルディピテクス・ラミダス」という種類の人類で「アルディ」と

名づけられた。身長1メートル20の女性で、全身骨格としては最古。サイエンス誌は

「化石が発見されたのは1994年だが、47人の研究者が10年以上かけて詳細に分

析した」とねばり強い研究を評価した。アルディピテクス・ラミダスの存在は、東京大

学の諏訪元(げん)教授が92年に歯を発見したことで明らかになり、その後、アルディ

が見つかった。10大ニュースにはこのほか、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機

「エルクロス」による衝突実験で月に多量の水があると判明したことや、スペースシャ

トルによるハッブル宇宙望遠鏡の修理などがあげられた。毎年、珍しいものが発見され

たり、いろんな事がおきますね。  


2009年12月19日 Posted by sunday at 10:44サイエンス

氷山が漂流

香港島よりも大きな氷山が南極海からオーストラリア大陸に向かって漂流してい

ることが、米航空宇宙局(NASA)の衛星写真で確認された。南極海では先月

から大量の氷山流出が起きており、地球温暖化が影響しているとの指摘も出てい

る。AFP通信によると、確認された氷山は面積約140平方キロで、日本の伊

豆大島の約1.5倍、香港島の約1.7倍の大きさ。豪州南方1700キロの洋

上を漂流している。豪南極局の専門家は、「これほど巨大な氷山の漂流は恐らく

大型帆船の時代(19世紀)以来」と話している。南極海では先月中旬から大量

の氷山流出が発生、ニュージーランド方向に漂流する数百の氷山が観測されてい

た。豪南極局では「温暖化が今のまま進めば、こうした現象が続くだろう」と指

摘している。これからの地球はどうなるのか?  


2009年12月11日 Posted by sunday at 13:54サイエンス

迷い込んでしまったサケ

 横浜市泉区の和泉川にサケが遡上(そじょう)しているのが分かった。

県内では珍しいサケの産卵風景を見ようと、川岸には多くの住民らが詰

めかけている。藤沢市内を流れる境川の支流で、境川との合流地点から

約1キロ上流の「下和泉橋」のたもとでサケを見つけた。すぐに市に連

絡し、泉区泉土木事務所の職員も現地で確認した。7年前にも一度、同

じ場所でサケを見つけたが、その後は見かけることはなかったという。

サケが生まれた川に4年ほどで戻ってくる「母川回帰」の生態は一般的

によく知られている。しかし、同土木事務所では和泉川で近年、稚魚を

放流した話は聞いたことがないという。境川との合流地点から境川を数

キロさかのぼった場所で、藤沢市立長後小の児童が、昨年初めに20匹

ほど放流したが、まだ月日もたっておらず、同校も「そのサケかは分か

らない」と話す。独立行政法人水産総合研究センターさけますセンター

(札幌市)によると、サケの母川回帰は「数%の割合で違う川を遡上す

ることがある」といい、「迷い込んでしまったサケでは」との見方だ。

川岸には、産卵風景を見に連日多くの人が訪れており、7、8日の土、

日には、数百人に上ったという。同土木事務所では「サケをつかまえた

り、いじわるしないでね」と呼び掛ける看板を設置した。ほのぼのとし

た話題ですね。  


2009年11月12日 Posted by sunday at 13:07サイエンス

キリマンジャロの氷河が

 タンザニアにあるアフリカ最高峰キリマンジャロの氷河が、地球温暖

化の影響で消えゆく運命にあると、米オハイオ州立大などの研究者が2

日、発表した。研究チームは、航空写真の分析や地上での計測の結果を

もとに、1912年から2007年の間に氷河の面積が85%も縮小し

たと推定。このままだと、早ければ22年、遅くとも33年までに氷河

は解けてなくなると予測した。山頂付近の氷河や万年雪は1万年以上に

わたって存在し、文豪ヘミングウェーの小説「キリマンジャロの雪」の

題名にもなった。気温の上昇のほか、近年は降水量の減少にも見舞われ、

縮小に拍車がかかっている。地球はほんとうにどうなるんだろうか。  


2009年11月05日 Posted by sunday at 10:56サイエンス

トキの繁殖

 枯れ木にトキの花が咲いた-。新潟県佐渡市で、9月29日に放鳥されたトキ

が一度に6羽いるところが25日、確認された。昨年放鳥された2羽と一緒にエ

サを食べる姿も目撃されており、群れによる繁殖への期待が高まっている。環境

省によると、飛び立つのに成功した19羽のうち、多くのトキが放鳥ケージ近く

にとどまっている。2、3羽のグループで行動しており、昨年放鳥された2羽の

先輩トキがエサ場にしている休耕田を“共有”しているという。昨年9月の放鳥

では1羽ずつ小箱に入れて放したため散り散りになった反省から、今年はケージ

を開放してトキが飛び立つのを待つソフトリリース方式を採用。どんどん繁殖す

るといいですね。  


2009年10月29日 Posted by sunday at 11:16サイエンス

人型ロボット「RIC(リック)」

 ロボット関連のコンサルティングなどを手掛けるアールティは、着ぐるみを着

せて接客などを行う人型ロボット「RIC(リック)」を開発し、販売を始めた

。主にイベント会場などでの利用を想定している。「軽さと強度、自然な動きの

実現を目指した。気軽に触れ合えるコンパニオン(仲間)ロボットとして活用し

てほしい」と話している。

 リックは本体の高さが約1メートル、重量が約7キロ。前後方向への二足歩行に

加え、両手を振ったり、お辞儀をするなどの基本動作ができる。ロボット単体では

なく、アニメのキャラクターなどの着ぐるみを着せて利用するという。

 イベント会場では、着ぐるみに子供が抱きついてくることも予想されるため、軽

さと剛性の高さの両立を追求。数種類のアルミニウム合金を使い、倒れても子供が

けがをしにくいように、着ぐるみを着た状態でも重量が10~12キロになるよう

に工夫した。

 また、愛らしく自然な動きに見えるように、動作の研究にも力を入れたという。

ロボットもどんどん進化していきますね。  


2009年10月17日 Posted by sunday at 18:16サイエンス

新型インフルエンザ

 新型インフルエンザの患者1人が他人にうつす人数を1割減らす

だけで、国内患者の総数は4分の3にとどまり、ワクチン1600

万人分の効果に匹敵することが、計算でわかった。マスクの着用な

ど患者のちょっとした心がけが、新型の蔓延(まんえん)防止に大き

な効果を生むことを示す初めての結果だ。新型インフルエンザの感

染力が、通常の季節性よりやや強く、感染者1人が平均1・4人に

うつすと仮定。感染者の半数が発症するとして、感染の広がりを計

算した。その結果、特別な対策をしないと、最悪の場合、1回の大

流行で国民の4分の1に当たる3300万人が新型インフルエンザ

を発症する。一方、マスク着用や外出を控えたりすることで他人に

うつす割合を10%減らすと、25%の患者を減らせることがわか

った。うつす割合を20%減らせれば、患者の減少は60%にも達

した。これからの季節は、自分の為周りの為、マスク着用の必要が

ありますね。  


2009年09月24日 Posted by sunday at 18:20サイエンス